bloodkeiba 競馬血統予想
血統を点数化して競馬予想しているホームページです。

黒潮盃(SU)

2024年8月14日 大井競馬場 ダ1800m

2024.8.14 盛岡競馬場2024.8.14 大井競馬場2024.8.15 門別競馬場
クラスターカップ(JpnV)黒潮盃(SU)北海道スプリントC(JpnV)


★過去のデータ

過去5年の黒潮盃(大井ダ1800m)の傾向です。
(1〜3着馬の人気と血統、1番人気馬の着順と血統)

系統の出現頻度
 1位 2位 3位


黒潮盃 2023年8月16日 大井 ダ1800m 不良
2023 黒潮盃父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着2ヒーローコールホッコータルマエキングカメハメハブラッシンググルームティンバーカントリーウッドマンノーザンダンサー
2着1マンダリンヒーローシャンハイボビーハーランズホリデーマウントリヴァーモアフジキセキサンデーサイレンスハイペリオン
3着7ウインドフレイバーマクフィドバウィグリーンデザートシンボリクリスエスロベルトトニービン *


黒潮盃 2022年8月17日 大井 ダ1800m 重
2022 黒潮盃父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着8エスポワールガイエスポワールシチーゴールドアリュールブライアンズタイムファスリエフヌレイエフマンハッタンカフェ*
2着1クライオジェニックロージズインメイヘイロープリンスキロアグネスデジタルクラフティプロスペクターダンスインザダーク*
3着2ナッジフェノーメノステイゴールドデインヒルオペラハウスサドラーズウェルズサンダーガルチ *


黒潮盃 2021年8月18日 大井 ダ1800m 不良
2021 黒潮盃父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着2ジョエルトーセンブライトブライアンズタイムジェイドロバリーダイワメジャーサンデーサイレンスウッドマン *
2着1パストーソフリオーソブライアンズタイムミスタープロスペクターダイワメジャーサンデーサイレンスシアトルスルー
3着4ノートウォージーノヴェリストモンズーンニジンスキーサンデーサイレンスサンデーサイレンスモガミ *

黒潮盃 2020年8月19日 大井 ダ1800m 良
2020 黒潮盃父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着10インペリシャブルエスポワールシチーゴールドアリュールブライアンズタイムエンパイアメーカーアンブライドルドフジキセキ *
2着5コパノリッチマンヘニーヒューズヘネシープリンスキロキングカメハメハキングマンボブラックタイアフェアー *
3着6ファルコンウィングスズカコーズウェイジャイアンツコーズウェイフレンチデピュティジェイドロバリーミスタープロスペクターインディアンリッジ *
11着1ブラヴールセレンマーベラスサンデーブライアンズタイムティンバーカントリーウッドマンザグレブ *

黒潮盃 2019年8月14日 大井 ダ1800m 重
2019 黒潮盃父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着2リンノレジェンドトビーズコーナーチーフズクラウンダマスカスケイムホームゴーンウエストブライアンズタイム*
2着1グリードパルフェトビーズコーナーチーフズクラウンダマスカスメジロマックイーンパーソロンサンデーサイレンス*
3着4ホワイトヘッドダンカークアンブライドルズソングエーピーインディステイゴールドサンデーサイレンスメジロマックイーン*


★点数(出現頻度)

点数父の系統
ミスタープロスペクター
ダンジグ
ロベルト
サンデーサイレンス
ストームキャット
ダマスカス
ブラッシンググルーム
プリンスキロ
ヴァイスリージェント、ニジンスキー、ブランドフォード、ヘイロー、ボールドルーラー
点数母の系統
サンデーサイレンス
ミスタープロスペクター
パーソロン
ロベルト
クラリオン、グレイソヴリン、サドラーズウェルズ、ヌレイエフ、ノーザンダンサー、ハイペリオン、ボールドルーラー、リファール


★2024 黒潮盃 出走馬

 父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
 16ダテノショウグンバンブーエールアフリートレインボークエストマンハッタンカフェサンデーサイレンスノーザンテースト *
 25シシュフォスアポロソニックダンジグストームキャットアポロキングダムキングマンボガルチ
 19マコトロクサノホコトゥザワールドキングカメハメハサンデーサイレンスフジキセキサンデーサイレンスブライアンズタイム*
 サーマウントエスポワールシチーゴールドアリュールブライアンズタイムバーナーディニエーピーインディシルヴァーホーク
 24ムットクルフェトビーズコーナーチーフズクラウンダマスカスキングカメハメハキングマンボダンスインザダーク*
 オーウェルアジアエクスプレスヘニーヒューズコジーンクロフネヴァイスリージェントジャングルポケット*
 13イモノソーダワリデキンシャサノキセキフジキセキリボーキングマンボミスタープロスペクターサドラーズウェルズ*
 27ケンタッキースカイアポロケンタッキーダンジグゴーンウエストサイレントディールサンデーサイレンスクラフティプロスペクター *
 19ミライヘノシンゲキサンダースノーデインヒルキングマンボスペシャルウィークサンデーサイレンスエーピーインディ *
 16バハマフレイバーマジェスティックウォリアーエーピーインディシーキングザゴールドハーツクライサンデーサイレンスカロ
 スマイルナウカリフォルニアクロームプルピットミスタープロスペクターファスリエフヌレイエフストームキャット *
 15クリコママジェスティックウォリアーエーピーインディシーキングザゴールドマーベラスサンデーサンデーサイレンスクリスタルグリッターズ *


気になるお馬さん 。o○

ダテノショウグン 🐴
すべて上がり最速の6戦全勝、断然の1番人気は間違いない。 昨年のハイセイコー記念は大楽勝で、ケガがなければクラシックはどうなっていたのかと思う。 前走の復帰戦はオープンで楽勝、ある程度戻っていれば黒潮盃も問題はなさそうだ。 バンブーエール産駒と言えば、22年のジャパンダートダービーを12番人気で逃げ切ったキャッスルトップが思い出される。 ダテノショウグンの曾祖母はノースフライト。

シシュフォス 🐴
羽田盃や東京ダービーなどの重賞がJRA勢に開放されて、今年の黒潮盃の出走馬はすべてA2以下。 その中にあって数少ない重賞ウィナーである。クラウンカップ1着、東京ダービーは南関東勢で最先着の6着。

マコトロクサノホコ 🐴
東京湾カップはシシュフォスを抑えて1着、東京ダービーは9着。重賞を勝っているので、昨年以上に評価しなくてはならない。 叔母マコトブリジャールは福島牝馬SとクイーンSを人気薄で勝っている。

ムットクルフェ 🐴
3歳の重賞を勝っているシシュフォスとマコトロクサノホコは斤量58キロ。2頭を逆転できるとすれば、羽田盃5着のこの馬か。 トビーズコーナー産駒は2019年の黒潮盃でワンツーしている。




★2024 黒潮盃 結果

  父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着 ダテノショウグンバンブーエールアフリートレインボークエストマンハッタンカフェサンデーサイレンスノーザンテースト *
2着 シシュフォスアポロソニックダンジグストームキャットアポロキングダムキングマンボガルチ
3着 ムットクルフェトビーズコーナーチーフズクラウンダマスカスキングカメハメハキングマンボダンスインザダーク*


 交流重賞
 サマーチャンピオン |  ブリーダーズゴールドC |  北海道スプリントC |  クラスターカップ

 南関東競馬
 黒潮盃 |  スパーキングサマーC

 JRA・中央競馬
 小倉2歳S |  新潟記念 |  札幌2歳S |  新潟2歳S |  キーンランドC |  CBC賞 |  札幌記念 |  小倉記念 |  関屋記念 |
 レパードS |  エルムS


Copyright © 競馬血統予想 All rights reserved