bloodkeiba 競馬血統予想
血統を点数化して競馬予想しているホームページです。

CBC賞(GV)

2024年8月18日 中京競馬場 芝1200m

2024.8.17 新潟競馬場2024.8.18 札幌競馬場2024.8.18 中京競馬場
日本海S(3勝クラス)札幌記念(GU)CBC賞(GV)


★過去のデータ

過去5回のCBC賞(中京芝1200m)の傾向です。
(2022年・2021年は小倉、2020年は阪神。)
(1〜3着馬の人気と血統、1番人気馬の着順と血統)

系統の出現頻度
 1位 2位 3位


CBC賞 2023年7月2日 中京 芝1200m 良
2023 CBC賞父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着7ジャスパークローネフロステッドタピットヴァイスリージェントキトゥンズジョイサドラーズウェルズゴーストザッパー *
2着8サンキューユウガロードカナロアキングカメハメハストームキャットサクラバクシンオープリンスリーギフトサンデーサイレンス*
3着4スマートクラージュディープインパクトサンデーサイレンスリファールキングヘイローダンシングブレーヴジェイドロバリー *
9着1マッドクールダークエンジェルノーザンダンサーマキャベリアンインディアンリッジクラリオンデインヒル *


CBC賞 2019年6月30日 中京 芝1200m 不良
2019 CBC賞父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着1レッドアンシェルマンハッタンカフェサンデーサイレンスリボーストームキャットストームキャットシルヴァーホーク *
2着7アレスバローズディープインパクトサンデーサイレンスリファールトニービングレイソヴリンヘクタープロテクター *
3着2セイウンコウセイアドマイヤムーンエンドスウィープサンデーサイレンスカポウティシアトルスルーミスワキ *

CBC賞 2018年7月1日 中京 芝1200m 良
2018 CBC賞父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着4アレスバローズディープインパクトサンデーサイレンスリファールトニービングレイソヴリンヘクタープロテクター *
2着9ナガラフラワーダンスインザダークサンデーサイレンスニジンスキーロックオブジブラルタルデインヒルサドラーズウェルズ*
3着8セカンドテーブルトワイニングフォーティナイナーネヴァーベンドサンデーサイレンスサンデーサイレンスレイズアネイティヴ
11着1ダイメイフジアグネスデジタルクラフティプロスペクターダンジグダンスインザダークサンデーサイレンスストームバード *

CBC賞 2017年7月2日 中京 芝1200m 良
2017 CBC賞父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着2シャイニングレイディープインパクトサンデーサイレンスリファールクロフネヴァイスリージェントウイニングチケット*
2着13セカンドテーブルトワイニングフォーティナイナーネヴァーベンドサンデーサイレンスサンデーサイレンスレイズアネイティヴ
3着8アクティブミノルスタチューオブリバティストームキャットシアトルスルーアグネスタキオンサンデーサイレンスキングマンボ *
10着1メラグラーナファストネットロックデインヒルニジンスキーシークレットセイヴィングスシーキングザゴールドフェアトライアル

CBC賞 2016年7月3日 中京 芝1200m 良
2016 CBC賞父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着3レッドファルクススウェプトオーヴァーボードエンドスウィープダマスカスサンデーサイレンスサンデーサイレンスレイズアネイティヴ
2着7ラヴァーズポイントマイネルラヴシーキングザゴールドリファールタマモクロスグレイソヴリンネヴァーベンド
3着2ベルカントサクラバクシンオープリンスリーギフトノーザンテーストボストンハーバーシアトルスルーサーゲイロード
9着1エイシンブルズアイベルグラヴィアゴーンウエストリボーサイフォンシカンブルストームバード



★点数(出現頻度)

点数父の系統
サンデーサイレンス
ミスタープロスペクター
リファール
ストームキャット
ネヴァーベンド
ボールドルーラー
ヴァイスリージェント、ダマスカス、ニジンスキー、ノーザンテースト、プリンスリーギフト、リボー
点数母の系統
サンデーサイレンス
ミスタープロスペクター
グレイソヴリン
レイズアネイティヴ
ヴァイスリージェント
サドラーズウェルズ
ボールドルーラー
サーゲイロード、ストームキャット、ダンジグ、ネヴァーベンド、プリンスリーギフト、リファール、ロベルト


★2024 CBC賞 出走馬

 父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
 アグリカラヴァッジオスキャットダディヒムヤーウォーフロントダンジグガリレオ *
 14アネゴハダキズナディープインパクトストームキャットウォーエンブレムミスタープロスペクターソヴィエトスター
 カリボールジャスタウェイハーツクライワイルドアゲインサクラバクシンオープリンスリーギフトノーザンダンサー
 12カンチェンジュンガビッグアーサーサクラバクシンオーキングマンボノヴェリストモンズーンアグネスタキオン *
 12キタノエクスプレスアジアエクスプレスヘニーヒューズコジーンディープインパクトサンデーサイレンスジェイドロバリー *
 11グランテストロードカナロアキングカメハメハストームキャットシンボリクリスエスロベルトクロフネ *
 14グレイトゲイナーキンシャサノキセキフジキセキリボーエルハーブチーフズクラウンファピアノ *
 15サウンドビバーチェドゥラメンテキングカメハメハサンデーサイレンスヨハンクライフデインヒルミルリーフ
 13ジャスティンスカイキタサンブラックブラックタイドサクラバクシンオーニューメラスミスタープロスペクターグルームダンサー *
 10ショウナンハクラクフランケルガリレオデインヒルディープインパクトサンデーサイレンスゴーンウエスト
 14スコールユニバンスドゥラメンテキングカメハメハサンデーサイレンスファイアブレイクウォーニングダルシャーン
 スズハロームサトノダイヤモンドディープインパクトダンジグローレルゲレイロキングヘイローコマンダーインチーフ *
 15ドロップオブライトトーセンラーディープインパクトミスタープロスペクターフレンチデピュティヴァイスリージェントヤマニンスキー *
 14バースクライハーツクライサンデーサイレンストニービンドバウィシーキングザゴールドシングスピール *
 ブーケファロスビッグアーサーサクラバクシンオーキングマンボダンディコマンドニホンピロウイナーブライアンズタイム*
 10メイショウソラフネモーリススクリーンヒーローカーネギーマンハッタンカフェサンデーサイレンスヘクタープロテクター *
 ヤクシマハヴァナグレイガリレオノーザンダンサーコンプトンプレイスインディアンリッジミスタープロスペクター
 17レッドヒルシューズハーツクライサンデーサイレンストニービンアグネスデジタルクラフティプロスペクターフジキセキ *


★母、兄姉の成績

   主な成績主な兄姉その父主な成績
  アグリオールドタイムワルツ    
  アネゴハダイニシャルダブル0兄ストローハット   
  カリボールレイズアンドコールDアイビスサマーダッシュ3着モンドキャンノキンシャサノキセキ京王杯2歳S
  カンチェンジュンガクェスタボルタ0弟ワイドファラオ   
  キタノエクスプレスツルマルサンチャン0母リキセレナード   
  グランテストオーヴィレールC    
  グレイトゲイナーキャニオンリリーB フクノドリームヨハネスブルグエーデルワイス賞
  サウンドビバーチェスクービドゥー プリンセスムーンアドマイヤムーンアイビスサマーダッシュ3着
  ジャスティンスカイリアリサトリス    
  ショウナンハクラクショウナンアデラB阪神JF   
  スコールユニバンスカレドニアレディ    
  スズハロームアイラインD兄エキマエ   
  ドロップオブライトプレシャスドロップ@    
  バースクライティップトップB    
  ブーケファロスクラウンデュナミス@    
  メイショウソラフネメイショウデイム    
  ヤクシマSatsuma    
  レッドヒルシューズヤマノラヴA ラブミーファインジャスタウェイ函館2歳S


気になるお馬さん 。o○

アグリ 🐴
5ヶ月半の休み明けになるが、昨年のセントウルSも4ヶ月半の休み明けで2着に入っている。 トップハンデになりそうな感じだが、これまで戦ってきた相手と比べると楽なので、悪くても格好はつけてくれるだろう。 カラヴァッジオ産駒は少ないが、その父スキャットダディの産駒のミスターメロディがこのコースの高松宮記念を勝っている。

キタノエクスプレス 🐴
北九州記念に登録していたが除外となり、自己条件のバーデンバーデンカップに出走、きっちりと勝ってきた。 今回は初めてのオープン、それも重賞なので厳しいとは思うが、血統が父アジアエクスプレス、母父ディープインパクトで、このレースを回避したピューロマジックと同じである。 もしかすると重賞の速いペースは合うかもしれない。ただ、人気になると実績がないので買いたくない。

サウンドビバーチェ 🐴
スタートがよく、かかるので1200mへの距離短縮はよいのでは? 56キロのハンデは厳しいが、その分の人気がなく、未知の魅力で買ってみたい。 半姉プリンセスムーンは韋駄天S1着、アイビスサマーダッシュ3着など、芝短距離で6勝、内股で走るお嬢様だった。 昔、オークス2着、ユウキビバーチェって牝馬がいた。

ドロップオブライト 🐴
4勝はすべて芝1200m。3勝クラスは中京で勝っている。 オープンに上がってからも六甲Sが0.1秒差、安土城Sが0.2秒差など悪くない。 中京は開幕2週目なので、前に行けるのもよい。ダイワメジャーの遠い親戚。

ブーケファロス 🐴
このところの成績がパッとしないが末脚はつねに使えている。葵Sは内が有利な馬場を大外を回って上がり最速で4着、流れが厳しくなった方がようのではないだろうか? 真ん中の5枠に入り、まったく人気がないので買ってみたい。




★2024 CBC賞 結果

  父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着 ドロップオブライトトーセンラーディープインパクトミスタープロスペクターフレンチデピュティヴァイスリージェントヤマニンスキー *
2着 スズハロームサトノダイヤモンドディープインパクトダンジグローレルゲレイロキングヘイローコマンダーインチーフ *
3着 グランテストロードカナロアキングカメハメハストームキャットシンボリクリスエスロベルトクロフネ *


 JRA・中央競馬
 小倉2歳S |  新潟記念 |  札幌2歳S |  新潟2歳S |  キーンランドC |  CBC賞 |  札幌記念 |  小倉記念 |  関屋記念 |
 レパードS |  エルムS

 交流重賞
 サマーチャンピオン |  ブリーダーズゴールドC |  北海道スプリントC |  クラスターカップ

 南関東競馬
 黒潮盃 |  スパーキングサマーC


Copyright © 競馬血統予想 All rights reserved