blkeiba 競馬血統予想
血統を点数化して競馬予想しているホームページです。

マイルチャンピオンシップ(GT)

2024年11月17日 京都競馬場 芝1600m

2024.11.16 東京競馬場2024.11.17 京都競馬場
東スポ杯2歳S(GV)マイルCS(GT)


★過去のデータ

過去5年のマイルチャンピオンシップ(京都芝1600m・阪神芝1600m)の傾向です。
(1〜3着馬の人気と血統、1番人気馬の着順と血統)

系統の出現頻度
 1位 2位 3位 3位


マイルCS 2023年11月19日 京都 芝1600m 良 ペース
2023 マイルCS父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着5ナミュールハービンジャーデインヒルネイティヴダンサーダイワメジャーサンデーサイレンスフレンチデピュティ*
2着3ソウルラッシュルーラーシップキングカメハメハトニービンマンハッタンカフェサンデーサイレンスストームキャット *
3着7ジャスティンカフェエピファネイアシンボリクリスエススペシャルウィークワークフォースキングズベストサンデーサイレンス*
7着1シュネルマイスターキングマンインヴィンシンブルスピリットゴーンウエストソルジャーホロウインザウイングスハイエストオナー *


マイルCS 2022年11月20日 阪神 芝1600m 良 ペース
2022 マイルCS父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着6セリフォスダイワメジャーサンデーサイレンスノーザンテーストルアーヴルラーイソヴィエトスター *
2着8ダノンザキッドジャスタウェイハーツクライワイルドアゲインダンシリデインヒルダイイシス *
3着2ソダシクロフネヴァイスリージェントフェアウェイキングカメハメハキングマンボサンデーサイレンス*
5着1シュネルマイスターキングマンインヴィンシンブルスピリットゴーンウエストソルジャーホロウインザウイングスハイエストオナー *


マイルCS 2021年11月21日 阪神 芝1600m 良 ペース
2021 マイルCS父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着1グランアレグリアディープインパクトサンデーサイレンスリファールタピットエーピーインディニジンスキー
2着2シュネルマイスターキングマンインヴィンシンブルスピリットゴーンウエストソルジャーホロウインザウイングスハイエストオナー *
3着5ダノンザキッドジャスタウェイハーツクライワイルドアゲインダンシリデインヒルダイイシス *

マイルCS 2020年11月22日 阪神 芝1600m 良 ペース S
2020 マイルCS父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着1グランアレグリアディープインパクトサンデーサイレンスリファールタピットエーピーインディニジンスキー
2着3インディチャンプステイゴールドサンデーサイレンスファイントップキングカメハメハキングマンボプリンスキロ
3着5アドマイヤマーズダイワメジャーサンデーサイレンスノーザンテーストメディシアンマキャベリアンシングスピール *

マイルCS 2019年11月17日 京都 芝1600m 良 ペース S
2019 マイルCS父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着3インディチャンプステイゴールドサンデーサイレンスファイントップキングカメハメハキングマンボプリンスキロ
2着1ダノンプレミアムディープインパクトサンデーサイレンスリファールインティカブロベルトデインヒル *
3着6ペルシアンナイトハービンジャーデインヒルネイティヴダンサーサンデーサイレンスサンデーサイレンスヌレイエフ *


★点数(出現頻度)

点数父の系統
10サンデーサイレンス
リファール
ダンジグ
ニアークティック
ネイティヴダンサー
ノーザンテースト
ファイントップ
ミスタープロスペクター
ヴァイスリージェント、グレイソヴリン、フェアウェイ、ロベルト
点数母の系統
サンデーサイレンス
ミスタープロスペクター
ダンジグ
エタン
サドラーズウェルズ
ニジンスキー
ヌレイエフ
プリンスキロ
ボールドルーラー
ヴァイスリージェント、グレイソヴリン、ストームキャット、ブラッシンググルーム、ロベルト


★2024 マイルチャンピオンシップ 出走馬

 父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
 アルナシームモーリススクリーンヒーローカーネギーディープインパクトサンデーサイレンスプルピット
 10ウインマーベルアイルハヴアナザーフォーティナイナークリスエスフジキセキサンデーサイレンスニジンスキー *
 13エルトンバローズディープブリランテディープインパクトネヴァーベンドブライアンズタイムロベルトシアトルスルー
 オオバンブルマイディスクリートキャットストームキャットダマスカスディープインパクトサンデーサイレンスサクラバクシンオー *
 13コムストックロードシルバーステートディープインパクトシルヴァーホークダイイシスエタンヘイルトゥリーズン
 16ジュンブロッサムワールドエースディープインパクトアカテナンゴクロフネヴァイスリージェントシーキングザゴールド *
 15セリフォスダイワメジャーサンデーサイレンスノーザンテーストルアーヴルラーイソヴィエトスター *
 ソウルラッシュルーラーシップキングカメハメハトニービンマンハッタンカフェサンデーサイレンスストームキャット *
 タイムトゥヘヴンロードカナロアキングカメハメハストームキャットアドマイヤベガサンデーサイレンスノーザンテースト *
 チャリンダークエンジェルノーザンダンサーマキャベリアンコディアックデインヒルストームバード
 11ナミュールハービンジャーデインヒルネイティヴダンサーダイワメジャーサンデーサイレンスフレンチデピュティ*
 16ニホンピロキーフキタサンブラックブラックタイドサクラバクシンオースウェプトオーヴァーボードエンドスウィープデヒア *
 バルサムノートモーリススクリーンヒーローカーネギーダイワメジャーサンデーサイレンスコジーン *
 18フィアスプライドディープインパクトサンデーサイレンスリファールキングマンボミスタープロスペクターストームバード
 ブレイディヴェーグロードカナロアキングカメハメハストームキャットディープインパクトサンデーサイレンスヌレイエフ
 マテンロウスカイモーリススクリーンヒーローカーネギースペシャルウィークサンデーサイレンストニービン *
 レイベリングフランケルガリレオデインヒルドックサイダーダイイシスリファール


★母、兄姉の成績

   主な成績主な兄姉その父主な成績
  ウインマーベルコスモマーベラスF愛知杯2着ウインジェルベーラアイルハヴアナザー函館2歳S2着
  エルトンバローズショウナンカラット0母ニュースヴァリュー   
  オオバンブルマイピンクガーベラ0姉ブランボヌール   
  コムストックロードニシノムーンライトE    
  ジュンブロッサムエンプレスティアラ0母ゴールドティアラ   
  セリフォスシーフロント    
  ソウルラッシュエターナルブーケ0兄ヒラボクディープ   
  タイムトゥヘヴンキストゥヘヴンD桜花賞、フラワーC   
  ナミュールサンブルエミューズBフェアリーS3着ヴェスターヴァルトノヴェリストファルコンS3着
  ニホンピロキーフニホンピロアンバーAフィリーズレビュー2着   
  ブレイディヴェーグインナーアージC妹ミッキークイーン   
  マテンロウスカイレッドラヴィータB兄レッドデイヴィス   
  バルサムノートエピセアロームCセントウルS、小倉2歳S   
  フィアスプライドストロベリーフェア ソフトフルートディープインパクト秋華賞3着
  レイベリングNoyelles    


気になる出走馬 。o○

ジュンブロッサム 🐴
昇級初戦の関屋記念は出遅れて展開も向かなかったが、富士Sは外を回って完勝、ワールドエース産駒の重賞初制覇となった。 3走前は3勝クラスながら京都のマイルを1:31.5の速い時計で楽勝している。末脚も確かで、高速馬場は合っている。 祖母はマイルCS南部杯やユニコーンSなどダート重賞5勝の名牝ゴールドティアラ、従兄ステファノスは富士Sを勝ち、天皇賞(秋)2着など。

セリフォス 🐴
2年前の勝ち馬。その後は勝ち星がなく頭打ちの感じだが、テンションが高いのが要因とも言える。 休み明けの富士Sは折合を欠き、直線でも前が詰まって外に出すのに時間がかかった。 ダイワメジャー産駒で近走のような上がり勝負になると厳しいが、今回の荒れた良馬場はよいのではないだろうか。外枠も揉まれずに行ける。 2年前と同じローテーションもよさそうだ。

ソウルラッシュ 🐴
ルーラーシップ産駒らしく、昨秋以降に本格化。マイルCS2着、香港マイル4着、マイラーズカップ1着、安田記念3着、富士S2着と安定していて、5戦続けてセリフォスには先着している。 富士Sはジュンブロッサムに差されたが、休み明けで斤量が1キロ重い、直線で少し詰まるなどあったので、逆転は可能だ。 初GT制覇へ期待できる。

チャリン 🐴
GT3勝で欧州トップマイラーの一頭。3走前のジャック・ル・マロワ賞はタイキシャトルが勝ったレースで、チャリンは斤量60キロで勝っている。 日本の高速馬場でどのくらいやれるのか未知数だが、父ダークエンジェルは今年の安田記念を勝ったロマンチックウォリアーと同じアクラメーション産駒。

ナミュール 🐴
昨年の勝ち馬。その後もヴィクトリアマイルは大きく出遅れたが、香港マイル3着、ドバイターフと安田記念で連対するなど、現時点ではマイルの実力と実績はNo.1。 昨年は富士Sを叩いたが、今回は休み明け。鉄砲の実績もあるが、昨年よりも相手が強い印象で、ぶっつけでGTなのはどうか。 先週のエリザベス女王杯では妹のラヴェルが2着に入り、京都は得意の血統と言える。

ブレイディヴェーグ 🐴
昨年のエリザベス女王杯を勝ち、前走の府中牝馬Sも勝って、デビューから6戦ですべて連対している。 ポテンシャルがとても高いがマイルは初めてで、速いペースの競馬での鋭い末脚を発揮できるかは未知数。 叔母はオークスと秋華賞を勝ったミッキークイーン。因みにアーモンドアイの母はエリザベス女王杯を勝ったフサイチパンドラ。 アーモンドアイは同じロードカナロア産駒で血統的に似た感じがあるのだが、マイルの安田記念を2年連続で取りこぼしている。






★2024 マイルチャンピオンシップ 結果

  父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着 ソウルラッシュルーラーシップキングカメハメハトニービンマンハッタンカフェサンデーサイレンスストームキャット *
2着 エルトンバローズディープブリランテディープインパクトネヴァーベンドブライアンズタイムロベルトシアトルスルー
3着 ウインマーベルアイルハヴアナザーフォーティナイナークリスエスフジキセキサンデーサイレンスニジンスキー *


 JRA・中央競馬
 ジャパンカップ |  京阪杯 |  京都2歳S |  マイルCS |  東スポ杯2歳S |  エリザベス女王杯 |
 福島記念 |  デイリー杯2歳S |  武蔵野S |  みやこS |  アルゼンチン共和国杯 |
 ファンタジーS |  京王杯2歳S

 交流重賞
 兵庫ジュニアグランプリ |  浦和記念 |  JBC2歳優駿 |  JBCクラシック |
 JBCスプリント |  JBCレディスクラシック

 南関東競馬
 船橋記念 |  ロジータ記念 |  ローレル賞 |  ハイセイコー記念


Copyright © 競馬血統予想 All rights reserved