日本ダービー ◎ジャスティンミラノ

【予想】

私が競馬を始めたのはオグリキャップの頃、当時はすごい競馬ブームで同じようにファンになった人はたくさんいると思う。
オグリキャップが引退した翌年、無敗の二冠馬になったのが皇帝シンボリルドルフの仔であるトウカイテイオーであった。
ダービーはオークスと同様にディープインパクトが強いレースで、先週のオークスも2着がディープの近親のステレンボッシュ、3着がキズナ産駒のライトバックだった。
ライトバックは直線で前が壁になり、スムーズに追えていればもっと際どい着差になっていたと思われる。
本命はジャスティンミラノ。ライトバックとは父、母父とも同じで、ダルシャーンを持っているなど、81.25%が同じ血統だ。

◎ジャスティンミラノ
皐月賞は1000m通過57秒5のハイペースを先行、ゴール前でジャンタルマンタルをかわしてレコード勝ち。
僅差だが中団で脚をためたコスモキュランダよりも強い内容だったと思う。
3着のジャンタルマンタルはその後のНHKマイルカップを楽勝している。
皐月賞の馬体重+10キロは太かったのか、成長分か分からないが、どちらにしても順調と言うことだ。
レガレイラとアーバンシックが人気になりそうだが、スワーヴリチャード産駒というのはどうなのだろうか。
現役時代はダービー2着、大阪杯とジャパンカップを勝ってはいるが、ダービーを勝ったキズナやドゥラメンテと比べると、私にとっては印象が薄い。
なのでシックスペンスを買ってみたい。それほど人気もないようなので馬券的にも好都合である。

○シックスペンス
皐月賞を回避したのはレース後の歩様が良くなかったのが理由で、過去3レースとも同じ症状が出ているらしい。
それでも間を開けて3戦全勝、今回は2ヶ月ぶりだが順調にきているようだ。、
この馬が勝っても無敗のダービー馬となる訳だが、私はフサイチコンコルドを思い出した。
ディープインパクトが勝ったダービーの3着がシックスセンスだった。
楽勝したスプリングSは超スローペースだったので距離が延びても折合は心配ないだろう。
シャドーロールの怪物という可能性を秘めている。

【買い目】

◎15ジャスティンミラノ
○12シックスペンス
▲9ダノンエアズロック
△2レガレイラ
△14ゴンバデカーブース

馬連
12-15    500円
9-15    400円
9-12    100円

ワイド
12-15    1000円
9-15    800円
9-12    200円

過去の傾向から血統を点数化、今年の出走馬にランク付けして予想しています。

過去5回の1~3着馬の血統から予想しています。父系、母系の血統、母の成績、兄姉の成績も分かりやすく表示しています。

★詳しくはこちらのホームページへどうぞ。
日本ダービー・過去5年の血統