bloodkeiba 競馬血統予想
血統を点数化して競馬予想しているホームページです。

エプソムカップ(GV)

2025年5月10日 東京競馬場 芝1800m

2025.5.10 東京競馬場2025.5.10 京都競馬場2025.5.11 東京競馬場
エプソムカップ(GV)京都新聞杯(GU)NHKマイルC(GT)


★過去のデータ

過去5年のエプソムC(東京芝1800m)の傾向です。
(1〜3着馬の人気と血統、1番人気馬の着順と血統)

系統の出現頻度
 1位 2位 3位


エプソムカップ 2024年6月9日 東京 芝1800m 良 ペース
2024 エプソムC父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着1レーベンスティールリアルスティールディープインパクトストームキャットトウカイテイオーシンボリルドルフリアルシャダイ *
2着9ニシノスーベニアハービンジャーデインヒルネイティヴダンサーアグネスタキオンサンデーサイレンスレインボークエスト*
3着7シルトホルンスクリーンヒーローグラスワンダーサンデーサイレンスラングフールダンジグレッドランサム *

エプソムカップ 2023年6月11日 東京 芝1800m 稍重 ペース
2023 エプソムC父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着1ジャスティンカフェエピファネイアシンボリクリスエススペシャルウィークワークフォースキングズベストサンデーサイレンス*
2着7ルージュエヴァイユジャスタウェイハーツクライワイルドアゲインフランケルガリレオニジンスキー
3着4マテンロウスカイモーリススクリーンヒーローカーネギースペシャルウィークサンデーサイレンストニービン *

エプソムカップ 2022年6月12日 東京 芝1800m 重 ペース
2022 エプソムC父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着4ノースブリッジモーリススクリーンヒーローカーネギーアドマイヤムーンエンドスウィープテンビー *
2着8ガロアクリークキンシャサノキセキフジキセキリボーキングマンボキングマンボナシュワン *
3着2ダーリントンホールニューアプローチガリレオクラリオンピヴォタルヌレイエフハイエストオナー *
4着1ジャスティンカフェエピファネイアシンボリクリスエススペシャルウィークワークフォースキングズベストサンデーサイレンス*

エプソムカップ 2021年6月14日 東京 芝1800m 良 ペース
2021 エプソムC父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着3ザダルトーセンラーディープインパクトミスタープロスペクターレモンドロップキッドキングマンボブロードブラッシュ*
2着6サトノフラッグディープインパクトサンデーサイレンスリファールノットフォーセールカロダマスカス *
3着2ファルコニアディープインパクトサンデーサイレンスリファールホークウイングウッドマンヌレイエフ
10着1アルジャンナディープインパクトサンデーサイレンスリファールティズワンダフルリローンチシアトルスルー

エプソムカップ 2020年6月14日 東京 芝1800m 不良 ペース H
2020 エプソムC父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着9ダイワキャグニーキングカメハメハキングマンボノーザンダンサーサンデーサイレンスサンデーサイレンスレイズアネイティヴ
2着5ソーグリッタリングステイゴールドサンデーサイレンスファイントップシンボリクリスエスロベルトフェアリーキング *
3着18トーラスジェミニキングズベストキングマンボテディマンハッタンカフェサンデーサイレンスノーザンダンサー *
6着1サトノアーサーディープインパクトサンデーサイレンスリファールリダウツチョイスデインヒルヌレイエフ *


★点数(出現頻度)

点数父の系統
サンデーサイレンス
ロベルト
サドラーズウェルズ
ミスタープロスペクター
リファール
クラリオン、ストームキャット、ダンジグ、テディ、ニアークティック、ネイティヴダンサー、ノーザンダンサー、ファイントップ、リボー
点数母の系統
サンデーサイレンス
ミスタープロスペクター
グレイソヴリン
ロベルト
ニジンスキー
ヌレイエフ
ノーザンダンサー
ブラッシンググルーム
サドラーズウェルズ、ダマスカス、ダンジグ、パーソロン、ヒムヤー、レイズアネイティヴ


★2025 エプソムカップ 出走馬

 父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
 エヒトルーラーシップキングカメハメハトニービンディープインパクトサンデーサイレンスデインヒル *
 12カラテトゥザグローリーキングカメハメハサンデーサイレンスフレンチデピュティヴァイスリージェントパラダイスクリーク*
 20キョウエイブリッサグレーターロンドンディープインパクトドクターデヴィアスルーラーシップキングカメハメハゼンノロブロイ *
 クルゼイロドスルファインニードルアドマイヤムーンダルシャーンアルカセットキングマンボダルシャーン *
 15コレペティトールジャスタウェイハーツクライワイルドアゲインコロナドズクエストフォーティナイナーフェアトライアル
 13コントラポストルーラーシップキングカメハメハトニービンフジキセキサンデーサイレンスアンブライドルズソング *
 14シュトラウスモーリススクリーンヒーローカーネギーアドマイヤベガサンデーサイレンスノーザンダンサー
 18ジューンテイクキズナディープインパクトストームキャットシンボリクリスエスロベルトサンデーサイレンス*
 20セイウンハーデスシルバーステートディープインパクトシルヴァーホークマンハッタンカフェサンデーサイレンスエリシオ *
 10ダノンエアズロックモーリススクリーンヒーローカーネギーファストネットロックデインヒルストラヴィンスキー*
 14ディープモンスターディープインパクトサンデーサイレンスリファールベラミーロードチーフズクラウンノーザンダンサー
 11デビットバローズロードカナロアキングマンボストームキャットサンデーサイレンスサンデーサイレンスレインボークエスト
 18ドゥラドーレスドゥラメンテキングカメハメハサンデーサイレンスハービンジャーデインヒルダンスインザダーク*
 トップナイフデクラレーションオブウォーダンジグラーイスピニングワールドヌレイエフバンブーアトラス *
 18トーセンリョウディープインパクトサンデーサイレンスリファールホークウイングウッドマンヌレイエフ
 11ビーアストニッシドアメリカンペイトリオットダンジグティズナウネオユニヴァースサンデーサイレンスキングカメハメハ*
 14メイショウチタンロードカナロアキングカメハメハストームキャットマイネルラヴシーキングザゴールドダンスインザダーク*
 11ラケマーダアメリカンペイトリオットダンジグティズナウアドマイヤムーンエンドスウィープキングズベスト *


★母、兄姉の成績

   主な成績主な兄姉その父主な成績
  エヒトヒーラB    
  カラテレディーノパンチ    
  キョウエイブリッサキョウエイポズナン0    
  クルゼイロドスルスタリア@    
  コレペティトールベガスナイトB アメリカズカップマンハッタンカフェきさらぎ賞
  コントラポストアカンサスC福島牝馬S3着   
  シュトラウスブルーメンブラットGマイルCS   
  ジューンテイクアドマイヤサブリナB ジューンオレンジジャスタウェイフィリーズレビュー3着
  セイウンハーデスハイノリッジ0    
  ダノンエアズロックモシーン プリモシーンディープインパクトフェアリーS、関屋記念
  ディープモンスターシスタリーラヴ ダノンアレーディープインパクト毎日杯3着
  デビットバローズフレンチビキニC ベルルミエールスウェプトオーヴァーボード阪神牝馬S2着
  ドゥラドーレスロカ@クイーンカップ3着   
  トップナイフビーウインド0 ステラウインドゼンノロブロイ七夕賞2着
  トーセンリョウカンビーナ ファルコニアディープインパクト京成杯オータムハンデ
  ビーアストニッシドマオリオ妹ライジングリーズン   
  メイショウチタンラルティスタB    
  ラケマーダアプト@    


気になる お馬さん 。o○

デビットバローズ 🐴
函館記念で大差負けの後、去勢放牧明けの洛陽Sを初めてのマイルにも関わらず2着。
適距離に戻した大阪城Sを0.4秒差で完勝しての参戦。前走からの好調をキープできているようだ。
岩田望来騎手とのコンビでは4戦3勝2着1回とパーフェクトで、東京の長い直線も押し切れそう。




★2025 エプソムカップ 結果

  父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着 セイウンハーデスシルバーステートディープインパクトシルヴァーホークマンハッタンカフェサンデーサイレンスエリシオ *
2着 ドゥラドーレスドゥラメンテキングカメハメハサンデーサイレンスハービンジャーデインヒルダンスインザダーク*
3着 トーセンリョウディープインパクトサンデーサイレンスリファールホークウイングウッドマンヌレイエフ


 JRA・中央競馬
 目黒記念 |  日本ダービー |  葵S |  オークス |  平安S |  ヴィクトリアマイル |  新潟大賞典 |
 NHKマイルカップ |  京都新聞杯 |  エプソムカップ |  天皇賞(春) |  ユニコーンS |
 京王杯スプリングカップ

 交流重賞
 エンプレス杯 |  名古屋グランプリ |  かしわ記念 |  兵庫チャンピオンシップ

 南関東競馬
 プラチナカップ |  大井記念 |  東京湾カップ


Copyright © 競馬血統予想 All rights reserved