blkeiba 競馬血統予想  

今週のねらい目


前走の距離ロスや不利、コース適性や馬場状態などを徹底分析!3着までに入る確率が高い中穴を狙います。

競馬nextD

6/7 阪神10R 加古川特別

◎メイショウズイウン 2着
伏竜Sは後ろからとなったが、この後ケンタッキーダービールクソールカフェから0.9秒差の2着。
ユニコーンSは出遅れて捲ったにも関わらず0.2秒差の3着で十分に粘った。実績が抜けていて、ここでは負けられない。
父はGT10勝のホッコータルマエ、曾祖母は安田記念とマイルCSを勝ったノースフライト。
○ロードラビリンス
2走前は砂を被って嫌気が差した感じだったが、前走は外で競馬をして順当勝ち。今回も川田騎手で外枠なら力を出し切れる。
叔父はダノンバラード、祖母は交流重賞2勝のレディバラード。
2頭だけが3歳で斤量55キロと有利、ともにこれから強くなりそうな血統も期待できる。
【買い目】馬連 2−8 🎯、3連複 2−8−1,3,6

6/7 東京9R 稲城特別

◎レッドバンデ 1着
青葉賞は出遅れたが、内から追い込んで勝ったエネルジコと0.1秒差の4着。開幕週の割りには外が伸びる馬場だった。
ひと昔前にバンデという長距離専用の馬がいたが、こちらも菊花賞を目指すのだろう。
○サトノパトリオット
ゆりかもめ賞が青葉賞2着ファイアンクランツと0.3秒差。新馬戦は東京で勝っていて、ルメール騎手に鞍上強化。
▲コーチェラバレー
ゆきやなぎ賞が青葉賞3着ゲルチュタールと0.4秒差の3着。京都新聞杯は展開が向かなかったので改めて期待。
【買い目】馬連 7−9,11 🎯

6/7 東京8R 3歳以上1勝クラス(牝)

◎パイシャオピン 4着
前走は昇級戦ながら関東オークスで1番人気になりそうなメモリアカフェとクビ産の2着。時計も1:34.8で速かった。
良馬場になってどうかだが、あれだけ走れれば問題はなさそうだ。
斤量53キロも有利。兄のショームとデアフルーグはオープン勝ちしている。デアフルーグはこのコースのユニコーンSで1番人気だった。
【買い目】馬連 4−11,15


6/1 東京12R 目黒記念

◎マイネルクリソーラ 3着
3走前のAJCCで初めて2000mを超える距離を走り、着順を上げてきた。体重も増えて体調はよさそうだ。
日経賞は終始外を回って上がり最速で0.1秒差の5着、前走メトロポリタンSも上がり最速で初のオープン勝ち。
中山金杯3着などの実績があり、重賞でペースが速くなっても十分に対応できる。東京も(2.2.3.2)で合っている。
【買い目】ワイド 4−8,10 🎯

5/31 東京11R アハルテケS

◎サルヴァトーレ 8着
4勝すべて東京。ダ1600mで2勝、ダ1400mと芝1600mでそれぞれ1勝で、スピードを生かす競馬が合っている。
姉は芝の重賞5勝のベルカントと芝の2勝のイベリスで血統でもそうなっている。雨で時計が速くなるのも好材料。
オープンに上がった後の3戦は今一つだが、バレンタインSは出遅れ、コーラルSは初めての関西遠征、前走のオアシスSは内枠が良くなかったと思う。
今回は外枠で気分よく走れそうだ。先週8勝のレーン騎手に乗り替わるのもプラス。
【買い目】単複13、馬連・ワイド2−13

5/31 京都3R 3歳未勝利

◎カンピドリオ 1着
新馬戦は1番人気で0.3秒差の3着。勝ったジュタはその後のホープフルS4着、若駒Sを勝って皐月賞に駒を進めている。
2戦目の前走も当然1番人気だったが、ソエの影響で走れなかったようだ。それから5ヶ月経って調教が順調ならソエは問題ないだろう。
今回は休み明けで初めてのダートとなるが、他とはレベルが違う。川田騎手が続けて乗るのも期待が大きいからこそだ。
従兄に先日の天皇賞(春)を勝ったヘデントールがいる血統で、祖母エンシェントヒルは7勝すべてがダ1800m。京都も3勝していてピッタリ。
【買い目】馬連 9−10,12,15 🎯

5/24 東京11R 欅S

◎バグラダス 10着
東京ダ1400mは(2.2.2.0)で最も得意。ここを目標に調整してきた、というかここしかない。
近3走は東京ではなく、中京のコールドムーンSは除外続きで状態が悪かったようだ。
前走の千葉Sは1200mで短かったが、出遅れて外を回ったにもかかわらず上がり2位。
休み明けを叩いて、ルメール騎手に替わり、期待できる。
【買い目】単複1

5/17 東京11R 六社S

◎ラスカンブレス 1着
初勝利まで3戦かかるほど、直線の短い中山はまったく向かない。前走の御堂筋Sは前残りの展開を後ろから上がり最速で2着。
ルメール騎手で人気になるが、2勝している東京に替わり、12頭立ても手頃。馬場を考えると稍重で2戦2勝もよさそう。
【買い目】単複7 🎯

5/17 京都10R 上賀茂S

◎ダブルジョーク 9着
前走の天神橋特別は上がり最速で3馬身差の快勝。1勝クラスを勝ったときと同じく、馬体重570キロ以上なら買いたい。
長岡騎手での成績は(1.1.1.1)。昇級戦になるが3着は期待できそう。
【買い目】単複13

5/11 東京10R メトロポリタンS

◎マイネルクリソーラ 1着
2走前のAJCCで初めて2000m超を使い、日経賞は終始外を回り、上がり最速で0.1秒差の5着。東京も(1.2.3.2)でまずまず。
シルヴァーホームの血が濃く、昨日のエプソムカップを勝ったセイウンハーデスにもその血がある。 22年のプリンシパルSはセイウンハーデスが1着、マイネルクリソーラが0.1秒差の3着だった。
【買い目】馬連 5−7,9

5/10 東京10R 青竜S

◎プロミストジーン 2着
ヒヤシンスSは休み明けで馬体重+18キロ。出遅れて最後方からとなったが、ルクソールカフェに0.1秒差まで迫った。
叔父は東海Sなど重賞2勝のプロミストウォリア。戸崎騎手が引き続きの騎乗で期待できる。
○ポールセン
近2戦はペースが速かった。マイルは初めてだがペースが緩めば巻き返せる。
【買い目】3連複軸1頭ながし 11−5,7,10

5/10 京都6R 3歳1勝クラス

◎ワンダラー 2着
新馬を勝った後の2戦目は距離延長の影響か負けたが、前走は距離を戻して2着。大外を回りながら伸びてきた。
1:11.2の時計も優秀。初の京都だが、輸送の影響がなければ。叔母は熊本県産馬として初めてJRA重賞を勝ったヨカヨカ。
【買い目】単複 4 🎯



 中央競馬 5月
 目黒記念 |  日本ダービー |  葵S |  オークス |  平安S |  ヴィクトリアマイル |  新潟大賞典 |  NHKマイルC |  京都新聞杯 |  エプソムC |  天皇賞(春) |  ユニコーンS |  京王杯スプリングC


Copyright © 競馬血統予想 All rights reserved