blkeiba 競馬血統予想
血統を点数化して競馬予想しているホームページです。

全日本2歳優駿(JpnT)

2024年12月11日 川崎競馬場 ダ1600m

★過去のデータ

過去5年の全日本2歳優駿(川崎ダ1600m)の傾向です。
(1〜3着馬の人気と血統、1番人気馬の着順と血統)

系統の出現頻度
 1位 2位 3位 3位


全日本2歳優駿 2023年12月13日 川崎 ダ1600m 稍重
2023 全日本2歳優駿父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着1フォーエバーヤングリアルスティールディープインパクトストームキャットコングラッツエーピーインディデピュティミニスター *
2着2イーグルノワールブリックスアンドモルタルジャイアンツコーズウェイストームバードシンボリクリスエスロベルトフジキセキ *
3着7サントノーレエピカリスゴールドアリュールカーネギーサウスヴィグラスエンドスウィープサクラローレル *


全日本2歳優駿 2022年12月14日 川崎 ダ1600m 稍重
2022 全日本2歳優駿父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着3デルマソトガケマインドユアビスケッツシルヴァーデピュティオーサムアゲインネオユニヴァースサンデーサイレンストニービン *
2着2オマツリオトコヴィットリオドーロメダグリアドーロアフリートスマートボーイアサティスバブルガムフェロー*
3着1ペリエールヘニーヒューズヘネシープリンスキロフジキセキサンデーサイレンスエルコンドルパサー*


全日本2歳優駿 2021年12月15日 川崎 ダ1600m 稍重
2021 全日本2歳優駿父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着1ドライスタウトシニスターミニスターエーピーインディヴァイスリージェントアフリートミスタープロスペクターフジキセキ *
2着3コンバスチョンディスクリートキャットストームキャットダマスカスパイロエーピーインディコロナドズクエスト*
3着11プライルードラブリーデイキングカメハメハダンスインザダークサクラバクシンオープリンスリーギフトサンデーサイレンス*

全日本2歳優駿 2020年12月16日 川崎 ダ1600m 良
2020 全日本2歳優駿父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着2アランバローズヘニーヒューズヘネシープリンスキロステイゴールドサンデーサイレンスアンブライドルド
2着6ランリョウオーパイロエーピーインディワイルドアゲインシンボリクリスエスロベルトノーザンダンサー
3着8ルーチェドーロマクフィドバウィグリーンデザートクロフネヴァイスリージェントサンデーサイレンス*
7着1デュアリストミッキーアイルディープインパクトロックオブジブラルタルエンドスウィープフォーティナイナーデヴィルズバッグ

全日本2歳優駿 2019年12月18日 川崎 ダ1600m 稍重
2019 全日本2歳優駿父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着5ヴァケーションエスポワールシチーゴールドアリュールブライアンズタイムサツカーボーイファイントップハイペリオン
2着4アイオライトローレルゲレイロダンシングブレーヴカーリアンオペラハウスサドラーズウェルズニジンスキー
3着9ティーズダンクスマートファルコンゴールドアリュールハイペリオンキングカメハメハキングマンボサンデーサイレンス*
4着1メイショウテンスイダンカークアンブライドルズソングエーピーインディゼンノロブロイサンデーサイレンスストームキャット


★点数(出現頻度)

点数父の系統
ストームバード
サンデーサイレンス
ヴァイスリージェント
ミスタープロスペクター
サドラーズウェルズ
プリンスキロ
ボールドルーラー
ダマスカス、ダンジグ、ニアークティック、ニジンスキー、ハイペリオン、リファール、ロベルト
点数母の系統
サンデーサイレンス
ミスタープロスペクター
ヴァイスリージェント
ノーザンダンサー
ボールドルーラー
ロベルト
グレイソヴリン、サドラーズウェルズ、ニジンスキー、ハイペリオン、ファイントップ、ブラッシンググルーム、プリンスリーギフト


★2024 全日本2歳優駿 出走馬

 父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
 21ハッピーマンダノンレジェンドマッチョウノストームキャットキングカメハメハキングマンボアグネスタキオン *
 12ミリアッドラヴニューイヤーズデイストリートクライノーザンダンサースマートファルコンゴールドアリュールヘイロー
 17グランジョルノゴールドドリームゴールドアリュールフレンチデピュティネオユニヴァースサンデーサイレンスストームキャット
 15コパノヴィンセントコパノリッキーゴールドアリュールティンバーカントリースターリングローズアフリートラムタラ *
 17ナチュラルライズキズナディープインパクトストームキャットディストーテッドヒューマーフォーティナイナーストームキャット
 15ソルジャーフィルドルヴァンスレーヴシンボリクリスエスネオユニヴァースアッミラーレサンデーサイレンスヤシマソブリン *
 11ウィルオレオールレッドベルジュールディープインパクトアンブライドルズソングフサイチコンコルドカーリアングラスワンダー *
 20キングミニスターシニスターミニスターエーピーインディヴァイスリージェントキングカメハメハキングマンボサンデーサイレンス*
 17ジュゲムーンコパノリッキーゴールドアリュールティンバーカントリーマンハッタンカフェサンデーサイレンスストームキャット *
 21カムイカルシルバーステートディープインパクトシルヴァーホークキングカメハメハキングマンボサンデーサイレンス*
 24ホーリーグレイルナダルクリスエスプルピットアイルハヴアナザーディストーテッドヒューマーバブルガムフェロー*


★母、兄姉の成績(主な出走馬)

   主な成績主な兄姉その父主な成績
  ハッピーマンベルミュール0母ショウナンタレント   
  ミリアッドラヴレディバードA姉ワンミリオンス   
  グランジョルノヴィータアレグリアCマリーンカップ   
  コパノヴィンセントヴェアリアスローズ@    
  ナチュラルライズレディマドンナA    
  ソルジャーフィルドアイルゴーバック    
  ウィルオレオールカゼノボレロ    


気になる出走馬 。o○

ナチュラルライズ 🐴
新馬戦は同日の3歳上1勝クラスを上回る時計で圧勝。前走のカトレアSは出遅れて折合も欠き、終始外を回りながら突き抜けた。 好調なキズナ産駒。母父ディストーテッドヒューマーの系統はアイルハヴアナザーなど消耗戦にも強い。

ミリアッドラヴ 🐴
新馬戦は0.1秒差だが、3着以下には2秒以上の大差をつけ、前走のエーデルワイス賞も圧勝だった。 姉スティールブルーはアルテミスS3着。叔母ワンミリオンスは晩成型で、エンプレス杯とTCK女王盃を勝った。近親にはフェブラリーSを勝ったテスタマッタもいる良血。 血統からマイルまでは距離がもちそうだが、どれくらいやれるか。

ハッピーマン 🐴
兵庫ジュニアグランプリを勝っての参戦で距離延長が鍵。 ヤマボウシ賞は外枠から行きたがって直線で伸びを欠いたが、新馬戦は馬群で折り合い直線で弾けた。 負かしたアメリカンビキニはBCジュベナイルフィリーズに挑戦するほどだからレベルは高い。 祖母ショウナンタレントはフラワーカップ1着。

ソルジャーフィルド 🐴
前走のJBC2歳優駿は展開が向いたとはいえ0.7秒差の圧勝。消耗戦に強いがマイルのペースについていけるかどうか。 父ルヴァンスレーヴは全日本2歳優駿を勝ってはいるが1800mくらいがよかった印象。 母父アッミラーレ、ヤシマソブリンなどの血があり、中距離血統の感はある。

グランジョルノ 🐴
前走のJBC2歳優駿は2着だがソルジャーフィルドには完敗だった。新馬戦の時計も平凡で完成するのはまだ先の印象。うまく立ち回ってどこまでやれるか。 母ヴィータアレグリアは重賞を勝っているが、オープンに上がったのは5歳だった。

コパノヴィンセント 🐴
兵庫ジュニアグランプリは逃げて2着に粘った。 プラタナス賞でマイルは経験しているので、今回もどこまで逃げられるか。




★2024 全日本2歳優駿 結果

  父の系統父母父の系統母父母父の系統母母父の系統
1着 ミリアッドラヴニューイヤーズデイストリートクライノーザンダンサースマートファルコンゴールドアリュールヘイロー
2着 ハッピーマンダノンレジェンドマッチョウノストームキャットキングカメハメハキングマンボアグネスタキオン *
3着 ソルジャーフィルドルヴァンスレーヴシンボリクリスエスネオユニヴァースアッミラーレサンデーサイレンスヤシマソブリン *


 交流重賞
 東京大賞典 |  兵庫ゴールドトロフィー |  名古屋大賞典 |  全日本2歳優駿

 南関東競馬
 東京2歳優駿牝馬 |  東京シンデレラマイル |  ゴールドカップ |  勝島王冠

 JRA・中央競馬
 ホープフルS |  有馬記念 |  阪神カップ |  朝日杯フューチュリティS |  ターコイズS |
 阪神ジュベナイルフィリーズ |  カペラS |  中日新聞杯 |  チャンピオンズカップ |
 チャレンジカップ |  ステイヤーズS


Copyright © 競馬血統予想 All rights reserved